店舗 Shops

染の小道では、毎年、「道のギャラリー」に参加いただける店舗さんを募集しております。
染の小道2025(2025年2月21日(金)~23日(日))の「道のギャラリー」参加店舗エントリーについては、こちらのページをご参照ください。
 
「道のギャラリー」とは…
商店街店舗の軒先に、染色作家さんが制作されたオリジナル「暖簾(のれん)」を展示する企画、「道のギャラリー」。イベント期間中の3日間、染色作家さんによって制作された暖簾が、商店街の軒先に飾られ、落合・中井の街を彩ります。
染色作家さんには、着物に使われる染色の技術で、店担当する店舗さんをイメージした暖簾を自由に制作していただきます。展示される作品の多くは、染色作家さんが店舗さんと相談しながら染め上げたオリジナル作品です。
「染の小道」の期間中、道行く人々に、様々な技法やデザインの暖簾を楽しんでいただきます。

店舗の参加方法は2種類あり、「暖簾参加」と「のぼり参加」があります。
●「暖簾参加」の店舗には、イベント期間中の3日間、染色作家さんが制作したオリジナル暖簾を店頭に飾っていただきます。
●「のぼり参加」の店舗には、イベント期間中の3日間、染の小道オリジナルのぼりを店頭に飾っていただきます。
参加店舗は、2024年1月上旬~2月末まで、「染の小道」ロゴを無償でお使いいただけます。


染の小道「道のギャラリー」参加店舗 募集要項

※募集要項は今後、変更の可能性があります。毎年、参加店舗エントリーに関するお知らせを投稿しますので、参加される方は、そちらに記載の最新の募集要項をご確認ください。

1.開催日時
 「染の小道」イベント期間中(毎年2月最終金曜~日曜)

2.参加要件(のれん参加の場合)
(1) 店舗営業の有無に関わらず、イベント期間中の3日間(10:00~17:00)、暖簾を展示できること
 ※盗難・いたずら防止のため、夜間は必ず暖簾を片付けてください。紛失・盗難の場合、弁償となることがあります。
 ※休業の場合は、外から見える場所に展示してください。(10:00~17:00)
(2) 展示にふさわしい店頭または空間(間口76cm以上)が用意できること
 ※物理的に暖簾展示が難しい場合は、のぼり参加を承ります。
(3) 原則、暖簾のデザインはリクエストできません
 ※デザインの希望がある場合は、暖簾の購入を前提に暖簾作家さんとご相談ください。(リクエストしなかった場合は、暖簾の購入義務はありません。)
(4) 原則、マッチング抽選会(店舗と暖簾作家のマッチング)に参加すること
 ※下記「7.担当作家の決定方法」をご参照ください。

3.参加募集店舗数
 最大110店舗
 ※申込店舗数が、暖簾作品数を上回る場合は抽選となります。ご了承ください。

4.申込方法
 Googleフォームまたは申込用紙でお申込みが可能です。  
 ※できる限り、Googleフォームからのお申込みをお願いいたします。

5.参加費
 一律 4,000円(「暖簾」または「のぼり」の選択が可能です。)
 ※パンフレットに一行広告は掲載されません。

6.支払方法、支払期限
 銀行振込にてお支払いください。
 支払期限:毎年8月31日(予定)
 ※8月31日までに振込がない場合は、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

7.担当作家の決定方法
 マッチング抽選会(暖簾作家と店舗の組合せを決める抽選会)で、くじ引きにて決定します。

8.ロゴの使用について
 参加店舗は、1月上旬~2月末まで、「染の小道」ロゴを無償で使用できます。
 ロゴの使用を希望される方は、実行委員会までご連絡ください。

9.年間スケジュール(予定)
・8月31日   参加店舗エントリー申込締切
・10月初旬   マッチング抽選会(暖簾作家と店舗の組合せを決める抽選会)
・2月第2週   作品納入期限
・2月最終金曜~日曜 「染の小道」イベント期間中 作品展示
・3月下旬まで  作品搬出(担当作家と日程を調整し、作品を搬出)
 
問合せ先:染の小道実行委員会 道のギャラリー担当 michi@somenokomichi.com